海と地球の科学技術コンサルタント
2022.02.18
海洋調査・観測 磯焼け・食害
~小型ASVを用いたウニ密度マップによる効率的な駆除方法の検討~(その2) 12月14日(火)に本事業を主催す…
2022.02.07
社会貢献 藻場・養殖
本社に程近い横須賀市浦郷町の横須賀市リサイクルプラザ(通称アイクル)のすぐ脇に、実は東京湾の浚渫残土を利用した造成浅場…
2022.01.24
~小型ASVを用いたウニ密度マップによる効率的な駆除方法の検討~(その1) 国土交通省が実施する海の次世代モビリテ…
2022.01.22
教育・体験学習 製品・サービス
1月22日と1月23日の2日間にわたって、横須賀市主催の「第5回みんなの理科フェスティバル」(以下、「理科フェス」)が…
2021.12.16
今日は、NPO法人海プラスSOU(以下、海プラスSOU)が主催するアマモの種蒔きに参加してきました。(アマモ:イネ科の…
2021.11.12
モニタリング 海洋調査・観測
今回は熱海で環境問題などの課題解決に取り組む株式会社未来創造部の皆様と熱海沖海底の藻場の現状を水中ドローンで観察しまし…
海と地球
小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」の海底火山噴火に由来するとみられる軽石が、沖縄県や九州地方の離島の海岸へ漂着している…
2021.11.05
モニタリング 藻場・養殖
横須賀市長井町漁業協同組合様では、藻場再生のためのカジメ移植をおこなっており、協力している岡部株式会社様がカジメ移植後…
2021.10.16
海と地球 社会貢献
横須賀市の海洋プラスチックごみ対策アクションに賛同し、横須賀市走水海岸において第2回目のビーチクリーンを開催しました。…
2021.09.07
海洋調査・観測 製品・サービス
神奈川県横須賀市の新港埠頭において、当社の水中ドローン(BlueROV2PRO)を使って、埠頭の海底がどのような状態か…
令和3年度海の次世代モビリティの利活用に関する実証事業
よこすか海の市民会議との活動
アウトリーチ活動: 「第5回みんなの理科フェスティバル」に参加しました
藻場再生の第一歩
熱海沖海底の観察
漂着した軽石
カジメの生長観察
第2回ビーチクリーン
水中ドローンでの港湾岸壁海底調査